top of page
  • 執筆者の写真奥平智之

認知症者との接し方


#写真 #川越氷川神社


認知症者との接し方


医師も介護スタッフも忙しい。

でも、入所中または入院中の認知症者にはゆっくり近寄る。

座っている認知症の方を立ったまま上から見てはいけません。 認知症者は非常に不快に感じているかも。

上から相手をみれば、相手の瞳には恐怖感がうつっているかもしれません。 相手の眼を見ないと、認知症者があなたにどのような感情を持っているか、わかりません。

眼と眼の高さをあわせて、認知症者の瞳を見てその方の気持ちを察することが大切。

この人たちと一緒にいると空気がいいな、と感じてもらうこと、「ハッピーな気持ち」になってもらうことが大切。


やった内容はすぐ忘れてしまっても、「ハッピーな気持ち」は何時間も続く。

言語の使用と理解に障害をきたす疾患だからこそ、言葉によらないノンバーバルなコミュニケーションがよりいっそう大切。



#認知症 #最新版食べてうつぬけ

日本認知症ネットワーク




————————————————

奥平智之

日本栄養精神医学研究会 会長

医療法人 山口病院 副院長

————————————————


■ 書籍:食べてうつぬけ 鉄欠乏女子 テケジョ 血液栄養解析 うつぬけ食事術

  https://amzn.to/2uv1wju

■ Facebook https://www.facebook.com/okudaira.tomoyuki

(友達申請時はメッセンジャーに自己紹介をお願いいたします)

告知 https://www.facebook.com/mentalhealth.net


■ Twitter https://twitter.com/Okudaira_Tomo

■ インスタ https://www.instagram.com/tabete.utsunuke

■ YouTube https://www.youtube.com/@okudaira

■ クラブハウス https://www.clubhouse.com/@dr.okudaira


https://www.dr-okudaira.com にメール登録されている方は

不定期ですが栄養スライドをお送りいたします

閲覧数:7回

最新記事

すべて表示
bottom of page