top of page
  • 執筆者の写真奥平智之

鉄欠乏の子ども(テケコ)~鉄欠乏の影響~

更新日:2021年6月15日

鉄欠乏の子ども(テケコ)~鉄欠乏の影響~

①幼少期の認知および行動の発達の有意な低下

②海馬神経機能の悪化

③記憶力と空間学習能力の低下


胎児の後期および出生後初期の鉄欠乏は、海馬の発達と機能に関与する重要な遺伝子の発現のレベルとタイミングを変化させます( Carlson E. S., 2007)。


鉄を欠乏させたラットは、脳の鉄を低下させ、学習を含む行動障害を起こしました。


これは、長期の鉄補給後であっても、特に新生児では不可逆的になります。


この状態では、脳の線条体のドーパミン作動性が欠陥となり、サーカディアン行動の変化、認知障害、およびそれらに密接に関連する神経化学的変化が生じることが示されています。


より最近では、これらの研究を拡大し、認知障害は鉄欠乏による神経解剖学的損傷および海馬の亜鉛代謝と密接に関連している可能性があり、それは異常なコリン作動性機能に起因する可能性があることを確立しました。


海馬は今日の多くの研究の焦点であり、この脳の構造は亜鉛濃度が高く、コリン作動性欠乏の結果として多くの形態の認知障害に非常に関与しており、老化やアルツハイマー病の認知症のために目立っているためです。


したがって、認知障害は単一の神経伝達物質に起因するのではなく、異なる脳領域のいくつかのシステムの変化と相互作用に起因する可能性があることが明らかになりました。


鉄欠乏の動物モデルでは、オピエート系とのドーパミン作動性相互作用およびコリン作動性神経伝達に欠陥がある可能性があることは明らかです (Youdim M. B., 2008) 。






💛 https://www.dr-okudaira.com に登録されている方に、不定期に栄養スライドを差し上げております。

栄養型うつ うつぬけ うつよけ 鉄欠乏女子(テケジョ)  https://amzn.to/2uv1wju





●Facebook友達申請時は、必ず自己紹介をお願い致します https://www.facebook.com/okudaira.tomoyuki


「メンタルヘルスは食事から」 日本栄養精神医学研究会 奥平智之 作成

閲覧数:835回0件のコメント

Comments


bottom of page