top of page
  • 執筆者の写真奥平智之

【「思考」に名前をつけてみよう】~自分の強い不安をなだめる方法


強い不安やあせりは、集中力を低下させたり、体調を崩したりして、パフォーマンスを落としてしまうことがあります。

あなたは、どのように対処していますか?

① 強すぎる不安や焦っている思考に名前をつける。

《例》『カンペキキャラ』

「これを終わらせるまでは寝ないぞ」

「これをやるまでは先に進めない」

「完璧な準備ができなければ合格できない。もうだめだ。」

「やっぱり、これも読んでおかないと心配だ」


★焦りは、からだのどこにでている?・・・肩や胸の緊張、胃の不快感、汗ばんだ手のひら、手の握りしめ、浅い呼吸・・・

② ①のキャラに対抗するキャラをイメージする。(焦りに対処するための戦略

《例1》『OKキャラ』・・・「今日はこのくらいでOKなんじゃない?」「明日がんばれば大丈夫」(がんばりを認める)

《例2》『まあまあキャラ』・・・「まあまあ、そうあせらずに」(やさしくなだめる)

《例3》『大丈夫キャラ』・・・「毎日がんばっているから大丈夫」(励ます)

③ ①が強くなりすぎて不安が強くなったら、②のキャラをぶつけてみる。「OKキャラ」などの力を借りると、うまくいかなかったときの自分も受け入れやすくなります。

結果として、いい精神状態を保ち、長期的には高いパフォーマンスが維持できて、いい結果につながるかもしれません。《心理的柔軟性を養う》


「思考」(完璧キャラ=完璧思考)と「感情」(不安・あせり)を分けてみましょう。


自分を客観的にみるトレーニングです。


「思考に名前をつける」ことによって、自分を苦しめている思考の存在を意識しやすくなります。






参照 井上祐樹:ギリギリな自分を助ける方法 


閲覧数:480回0件のコメント

Comments


bottom of page