top of page
  • 執筆者の写真奥平智之

血清「亜鉛」の日内変動:夕方採血は低値になる

更新日:2021年4月11日





【血清「亜鉛」の日内変動:夕方採血は低値になる】


採血で亜鉛を測定したことがありますか?


こちらの研究では、朝8時から夕16時まで、ほぼ直線に近い形で下降しています。 1時間あたり1.3~2.9μg/dlの低下で推移しています。 夕方の採血だと、亜鉛の数値がかなり低くなってしまいます。 また、食後2~3時間後も下がりやすいので、採血をするときは、なるべく早朝の空腹時採血が理想的です。 もしくは、同じ時間に採血して、前回の結果と比較する必要があります。


ちなみに、いくつかの薬はキレート作用があり、尿中に亜鉛を排泄してしまいますので、アルコールを摂る際や、たくさん薬を服用中は、亜鉛欠乏に注意しましょう。

例えば、

・抗てんかん薬(バルプロ酸、カルバマゼピンなど)


・肝疾患治療剤(チオラ)などなど・・・


野本昭三, 山内一由, and 中林徹雄. "血清亜鉛値による亜鉛欠乏症検出システムの現況: その欠落部への提言." Biomedical research on trace elements 14.4 (2003): 335-337.


【亜鉛とは??】

亜鉛は「細胞代謝」に欠かせません。


亜鉛を輸送および輸送する何百ものタンパク質に加えて、ヒトタンパク質の約10%が亜鉛に結合します。


亜鉛は、200以上の酵素の触媒活性に必要であり、創傷治癒、タンパク質合成、DNA合成、細胞分裂に必要です。


亜鉛は、子どもや妊娠中の子どもの正常な成長と発達をサポートします。


抗酸化作用があり、老化の加速を防ぎ、ケガを早く治してくれます。


●まとめ

亜鉛の採血は他のミネラルと比較して日内変動をきちんと考慮する必要があります


HONGO, T., et al(1993). Diurnal variation of plasma minerals and trace elements in a group of Japanese male adults. Journal of nutritional science and vitaminology, 39(1), 33-46.


Dr.奥平智之 ホームページ  

https://www.dr-okudaira.com  に登録されている方に、不定期に栄養スライドをお送りしております。


栄養型うつ うつぬけ うつよけ 鉄欠乏女子(テケジョ) https://amzn.to/2uv1wju



Facebook友達申請時は、必ず自己紹介をお願い致します



閲覧数:1,453回
bottom of page