top of page

【食と心】の栄養精神医学
メンタルヘルスは食事から

検索


【開催報告】11月24日(日)2024年総会in川越
日本栄養精神医学研究会2024年総会

奥平智之
2024年11月29日読了時間: 4分


【開催報告】2024年5月23日 第42回 東京若手漢方医会
鉄欠乏講義、最高でしたね。
福岡先生の講義は実践的な内容で、栄養療法の工夫がさらに深まりました。
小坂さんの講義もエビデンスに基づいた内容でとてもわかりやすかったです。

奥平智之
2024年5月26日読了時間: 1分


【開催報告】2024年3月31日 日本オーソモレキュラー医学会 2024年春
「妊娠出産における栄養精神医学」
についてお話しさせていただきました。

奥平智之
2024年4月1日読了時間: 1分


【開催案内】2024年3月2日(土)メンタルヘルスと栄養&何でも質問会 in京都
メンタルヘルスは食事から

奥平智之
2024年2月25日読了時間: 1分


鉄欠乏で多い症状は? 鉄欠乏女子(テケジョ)を救え!
鉄欠乏で1番多い症状は「疲れやすい」
2位は、「物忘れ」
3位は、「筋力の低下」
4位以下は、息切れ、めまい、不安、動悸、過敏性、抜け毛、不眠、乾燥肌、頭痛など‥‥

奥平智之
2024年2月14日読了時間: 1分


母親の栄養の欠乏と脳の発達への影響
★母親が注意すべきことは?? ~統合失調症の危険因子~ ①栄養の問題(タンパク質、ビタミンD、鉄、多価不飽和脂肪酸、葉酸) ②副腎疲労(HPA軸の機能障害) ③炎症(感染など) ④低酸素(産科的合併症) 「メンタルヘルスは食事から」...

奥平智之
2023年12月16日読了時間: 1分


【開催案内】2023年12月3日 日本栄養精神医学研究会 2023年総会
日本栄養精神医学研究会2023年総会in東京は、どなたでもご参加いただけます。
実践的な栄養アプローチについてお話しを聴くことができます。
当日ご参加いただけない方も、後日Webで動画で聴講することができますが、今月中の登録です。

奥平智之
2023年11月26日読了時間: 1分