top of page

【食と心】の栄養精神医学
メンタルヘルスは食事から

検索


「めまい」のタイプ別の漢方
①必要な物が不足しているめまい
A.水や血が不足している場合
ふらつきを主とするめまいで、皮膚の乾燥や不眠、多夢、口渇などを伴う
→六味丸(ろくみがん)、加味帰脾湯(かみきひとう)などで潤いを増やす
B.冷える場合
寒がり、むくみ、頻尿、腰痛などを伴う
→真武湯(しんぶとう)、

奥平智之
2023年5月4日読了時間: 2分


【開催報告】埼玉県亜鉛治療フォーラム2022
亜鉛の適正化は、大切な抗酸化、抗炎症アプローチ
✳︎音響外傷→大きな音を聴いた後で引き起こされる聴力障害。ヘッドホンなどで大音量で長時間音楽を聴くなど。

奥平智之
2022年7月1日読了時間: 1分