top of page
  • 執筆者の写真奥平智之

「涙」とオキシトシン

更新日:6月15日


犬が飼い主と再会した時に流す涙の増加は「オキシトシン」の効用です。

涙は、オキシトシンを介して、人と犬の感情的なつながりを促進します。


この実験では、親しい人との再会でも、飼い主でなければ、涙の量は増加しませんでした。

人も、涙のある犬に対して、より良い感情をいだきました。


感動して泣いたら、オキシトシン(きずなホルモン)が出て、幸せな気持ちになります。

涙は、人と人だけでなく、人と動物のお互いの愛情、信頼関係、絆も深めます。


オキシトシンは、ストレスを減らし、アンチエイジングやダイエット、フレイル対策にもつながる大切なホルモンです。



#涙 #オキシトシン #感動 #愛情 #絆 #信頼関係


————————————————

奥平 智之

日本栄養精神医学研究会 会長

医療法人 山口病院 副院長

————————————————


■ 書籍:食べてうつぬけ 鉄欠乏女子 テケジョ 血液栄養解析 うつぬけ食事術

  https://amzn.to/2uv1wju

■ Facebook https://www.facebook.com/okudaira.tomoyuki

(友達申請時はメッセンジャーに自己紹介をお願いいたします)

告知 https://www.facebook.com/mentalhealth.net


■ Twitter https://twitter.com/Okudaira_Tomo

■ インスタ https://www.instagram.com/tabete.utsunuke

■ YouTube https://www.youtube.com/@okudaira

■ クラブハウス https://www.clubhouse.com/@dr.okudaira


https://www.dr-okudaira.com にメール登録されている方は

不定期ですが栄養スライドをお送りいたします

閲覧数:5回

最新記事

すべて表示
bottom of page