top of page
  • 執筆者の写真奥平智之

亜鉛は「ビタミンDサポーター」


亜鉛は、ビタミンDの効果を発揮させるのに、大切。


ストレスが多いひと、亜鉛が足りない人、多いです。

①亜鉛をきちんと補給していると、ビタミンDの血中濃度も上がってくる

②逆に、亜鉛が欠乏していると、ビタミンDも欠乏しやすくなる



#亜鉛 #ビタミンD #ビタミンDサポーター



————————————————

奥平 智之

日本栄養精神医学研究会 会長

医療法人 山口病院 副院長

————————————————


■ 書籍:食べてうつぬけ 鉄欠乏女子 テケジョ 血液栄養解析 うつぬけ食事術

  https://amzn.to/2uv1wju

■ Facebook https://www.facebook.com/okudaira.tomoyuki

(友達申請時はメッセンジャーに自己紹介をお願いいたします)

告知 https://www.facebook.com/mentalhealth.net


■ Twitter https://twitter.com/Okudaira_Tomo

■ インスタ https://www.instagram.com/tabete.utsunuke

■ YouTube https://www.youtube.com/@okudaira

■ クラブハウス https://www.clubhouse.com/@dr.okudaira


https://www.dr-okudaira.com にメール登録されている方は

不定期ですが栄養スライドをお送りいたします

閲覧数:3回
bottom of page