top of page


検索


「鉄」の役割は?:鉄欠乏とドーパミン受容体
鉄を含む酵素の役割はは酸素と電子の輸送だけではありません。
たとえばドーパミンとセロトニン系のような、脳内の神経伝達系でのシグナル調節因子として必須の役割をもちます。
鉄欠乏はドーパミンD2の受容体の感度を低下させ、受容体の損失を引き起こします。
また、チトクロームP450(

奥平智之
2021年8月11日読了時間: 2分
閲覧数:1,368回
0件のコメント


【夏うつ】Summer depression(夏のメンタルヘルス対策は食事から)栄養型うつを予防しよう
季節性感情障害(SAD)は、冬季うつが有名です。SADは、季節的なパターンで人の気分に影響を与える病気です。これは必ずしも、冬だけでありません。
夏うつは、冬季うつのように多くはありませんが、一部の人たちは、夏にみられます。
夏の暑さによるストレスは、不眠や食欲不振などの原因にな

奥平智之
2021年8月2日読了時間: 2分
閲覧数:249回
0件のコメント


炎症があるテケジョ「炎症型テケジョ」は、「ヘプシジン」により鉄の吸収ができない:鉄吸収抑制ホルモン・鉄代謝調節ホルモン
炎症がある鉄欠乏女子(炎症型テケジョ)は、ヘプシジン(鉄吸収抑制ホルモン:鉄の吸収や利用を抑制するホルモン)が上昇しているため、腸から十分な鉄が吸収できません。
ヘプシジンとは、肝臓から分泌される「鉄代謝調節ホルモン」です。
炎症などのヘプシジンレベルが異常に高い状態では、マク

奥平智之
2021年5月29日読了時間: 2分
閲覧数:763回
0件のコメント


鉄欠乏女子(テケジョ)とは?:絶対的鉄欠乏と機能的鉄欠乏(炎症による鉄の利用障害)
鉄欠乏状態には、①絶対的鉄欠乏と②機能的鉄欠乏(炎症による鉄の利用障害)の2つがあります。
鉄欠乏女子(テケジョ)の多くは、絶対的鉄欠乏がありますが、慢性炎症を伴っている人もいます。例えば、スイーツなどの糖質過多による肝臓の炎症、胃腸が悪いなど・・・。このような「炎症型テケジョ」

奥平智之
2021年5月29日読了時間: 1分
閲覧数:626回
0件のコメント
bottom of page