top of page
  • 執筆者の写真奥平智之

手先が冷え冷えちゃんの人いませんか?



当帰四逆加呉茱萸生姜湯(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう) この長い名前の漢方薬をおすすめします。


女性も男性も、手や足の先(末梢)が冷えている人によく効きます。

「四逆」の「四」とは両手両足の四肢、「逆」とは「逆冷」のことで、体の末端から冷えが上がっていくことを意味しています。


しもやけなどの末端を温め、中心部も温まってきます。 下腹部痛、腰痛、下痢などにも。


テケジョ(=鉄欠乏女子)の生理痛も和らげてくれることが期待できます。

痛みに使われる芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)に含まれる芍薬(しゃくやく)や甘草(かんぞう)を含み、頭痛などに使われる呉茱萸(ごしゅゆ)も入っています。



#冷え #当帰四逆加呉茱萸生姜湯 #妊活 #妊活漢方 #テケジョ漢方

#最新版食べてうつぬけ



————————————————

奥平 智之

日本栄養精神医学研究会 会長

医療法人 山口病院 副院長

————————————————


■ 書籍:食べてうつぬけ 鉄欠乏女子 テケジョ 血液栄養解析 うつぬけ食事術

  https://amzn.to/2uv1wju

■ Facebook https://www.facebook.com/okudaira.tomoyuki

(友達申請時はメッセンジャーに自己紹介をお願いいたします)

告知 https://www.facebook.com/mentalhealth.net


■ Twitter https://twitter.com/Okudaira_Tomo

■ インスタ https://www.instagram.com/tabete.utsunuke

■ YouTube https://www.youtube.com/@okudaira

■ クラブハウス https://www.clubhouse.com/@dr.okudaira


https://www.dr-okudaira.com にメール登録されている方は

不定期ですが栄養スライドをお送りいたします

閲覧数:1回
bottom of page