奥平智之
「メンタルヘルスは食事から」〜食べて「うつよけ」〜栄養型うつとは?
更新日:2021年3月4日
「メンタルヘルスは食事から」
まずは、食事や栄養面から「うつよけ」「うつぬけ」対策をしましょう。
女性・子ども・高齢者を中心に、鉄欠乏など「隠れた栄養の問題」で健康を損なっている人は少なくありません。
貧血がないために見逃されている隠れ鉄欠乏を「鉄欠乏女子(テケジョ)」、
栄養の問題が原因のメンタル不調を「栄養型うつ」という言葉で注意喚起しています。
また、認知症対策にも大切です。
「認知症予防は食事から」
一人でも多くの方が救われますように。
【テケジョ(=鉄欠乏女子)とは?】
https://ddnavi.com/review/420417/a
https://ddnavi.com/review/527083/a
https://ddnavi.com/review/451032/a
https://toyokeizai.net/articles/-/216979?display=b
https://www.7mp.omni7.jp/menu/event?msgName=HPI_20190408_019
【栄養型うつとは?】
http://www.kk-bestsellers.com/articles/-/10056
http://www.kk-bestsellers.com/articles/-/10060
https://shuchi.php.co.jp/the21/detail/7315
https://fashionbox.tkj.jp/archives/1155641
【著書 マンガ&イラスト】
①「マンガでわかる ココロの不調回復 食べてうつぬけ〜鉄欠乏女子を救え!」
②「血液栄養解析を活用!うつぬけ食事術」〜栄養型うつ〜
③「鉄欠乏女子(テケジョ)救出ガイド」
④「栄養型うつを治す!奥平式スープ」
⑤「奥平式うつよけ」
Twitter https://twitter.com/Okudaira_Tomo
Dr.奥平智之 ホームページ
に登録されている方には、栄養通信を配信予定です。