top of page
  • 執筆者の写真奥平智之

母乳と腸と鉄の関係

更新日:2023年6月15日


●母乳中の鉄濃度・・・母体の鉄貯蔵量(フェリチン)とは関係はなく一定。 お母さんがテケジョ(鉄欠乏女子)でも、母乳に含まれる鉄の量は変わりません。 Celada A,Busset R,Gutierrez J et al. No correlation between ironconcentration in breast milk and maternal iron stores. Helv Paediatr Acta. 1982;37:11-6.


●母乳中の鉄の吸収率は45~100%であるのに対し、人工乳中の鉄の吸収率は約10%。 《理由》母乳中の鉄が、母乳中のラクトフェリン と強力に結合し、ラクトフェリンレセプターを介して効率的に吸収されるため。 Lonnerdal B. Trace element nutrition of infants molecular approaches. J Trace Elem Med Biol. 2005;19(1):3-6.


母体より乳児への鉄供給が優先されているのがわかります。


テケジョ(鉄欠乏女子)に対して、腸内細菌に鉄を渡さずに腸から体の中に鉄を効率よく吸収させるために、ラクトフェリンをサプリで使うことも。


腸内細菌も生きていくためには、鉄がとても大切。

ラクトフェリンは腸の有害菌に鉄を渡さないようにするので、ラクトフェリンには、強い抗菌活性があります。つまり、有害菌の増殖を防いでくれます。


しかし、乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌は、あまり鉄を必要としないのでラクトフェリンで善玉菌は抑制されることはなく、むしろ善玉菌を増やす方に働きます。


ラクトフェリンは、細菌由来の炎症物質(LPS)とも強力に結合するので、「抗炎症作用」もあります。




————————————————

奥平 智之

日本栄養精神医学研究会 会長

医療法人 山口病院 副院長

————————————————


■ 書籍:食べてうつぬけ 鉄欠乏女子 テケジョ 血液栄養解析 うつぬけ食事術

(友達申請時はメッセンジャーに自己紹介をお願いいたします)



https://www.dr-okudaira.com にメール登録されている方は

不定期ですが栄養スライドをお送りいたします



閲覧数:25回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page