奥平智之2021年2月6日4 分「胆汁酸」受容体の5つの役割とは?:代謝を調節するファルネソイドX受容体とは??胆汁酸の役割は、脂質やビタミンDの吸収だけではない胆汁酸は、脂肪の吸収を助けるだけではありません。ホルモンのように代謝を調整する役割があります。キーワードは、ファルネソイドX受容体(胆汁酸受容体)。中性脂肪(TG)の合成を抑制、β酸化を刺激、インスリン感受性の向上など・・・。「胆汁酸の腸肝循環の調節因子」でもあります。
奥平智之2019年9月5日2 分コレステロールから何が作られる?不足すると?【コレステロールから何が作られる?不足すると?】 コレステロールは、ギリシア語の chole-(胆汁)に由来するように、胆汁酸の材料となります。コレステロールが豊富なのは、卵黄などの動物性タンパク質に豊富です。しかし、体内のコレステロールは、食事由来よりも、肝臓など体内で合...