top of page
  • 執筆者の写真奥平智之

森林療法で免疫力を高める〜奥平医師と行く赤城自然園〜

🍀森林療法で免疫力を高める🍀

★森の効用って何でしょう???


森の樹々は、腐敗や虫の攻撃から身を守るために、多くの化学物質(森の香り成分)を外に放出して、空気中のウイルスや微生物を殺菌するなど、空気を浄化してくれています。このような森の香り成分を「フィトンチッド」と言います。


ヒトは、森に漂うフィトンチッドを吸入することで、白血球の一種であるナチュラルキラー(NK)細胞の数を増やしたり、活性化することが報告されています。このNK細胞は、①ウイルスが感染した細胞を破壊したり、②抗がんタンパクを増やしてがん細胞を抑制する働きがあります。


裸足で歩いたり、樹々とハグしたり、自然の水に触れたりするなど、体に帯電してたまっているいる電気をアースするのも良いでしょう。ストレス緩和や睡眠の改善につながるかもしれません。


森の中で目を閉じて、小鳥の声、風がそよぐ音、水の音などを感じて、リラックスするのも良いでしょう(1/fゆらぎ効果)


森で過ごす森林療法(森林セラピー)によって、自律神経のバランスを整えたり、活性酸素や炎症性サイトカインを減らしたり、抗ストレスホルモン(コルチゾール)の数値を下げるなど‥‥


様々なココロと体の健康効果が期待できます。





★6/8(水)群馬県の森(赤城自然園)にて、様々なイベントを行います。セゾン企画。


奥平が監修した「免疫力アップ弁当」、

鉄欠乏女子(テケジョ)のために胃腸や抗炎症に配慮した「テケジョスイーツ」などをご用意しております。


個別の栄養相談したい人も‥‥

今回は、少人数。すぐに定員になりそうですが‥‥


★一緒に参加して、心身ともにスッキリしたい方、いらっしゃったら教えてください^_^






#森林療法 #森林セラピー #赤城自然園 #免疫力 #免疫力アップ弁当 #テケジョスイーツ #健康


https://www.dr-okudaira.com に登録されている方に、不定期ですが、栄養スライドをお送りしております。

https://www.facebook.com/mentalhealth.net

Twitter https://twitter.com/Okudaira_Tomo

インスタグラム https://www.instagram.com/tabete.utsunuke

●Facebook友達申請時は、必ず自己紹介をお願い致します

https://www.facebook.com/okudaira.tomoyuki

「メンタルヘルスは食事から」

日本栄養精神医学研究会 奥平智之 



閲覧数:314回
bottom of page