top of page

鉄サプリを飲めないテケジョ

執筆者の写真: 奥平智之奥平智之

〜慢性炎症と脂肪細胞と鉄〜

慢性炎症 は鉄の吸収や利用効率を落とします。


肥大化した脂肪細胞からは炎症性の生理活性物質(TNFαなど)が分泌されます。

つまり、過剰な肥大化した脂肪細胞の存在は慢性炎症の原因になります。


通常の肥満細胞は抗炎症物質を出してくれています。

そのため、脂肪の無い拒食症のような極端な痩せ過ぎも、慢性炎症体質の原因になります。


糖質過多などによる脂肪肝や太り過ぎ、極端な痩せ過ぎは、安易に鉄サプリを飲むと炎症が増えて、さらに病態が難治化することがあります。

テケジョ(=鉄欠乏女子)からの回復の妨げになるので、 鉄サプリを飲むのは、血液検査で鉄代謝を調べてからにしましょう。





————————————————

奥平 智之

日本栄養精神医学研究会 会長

医療法人 山口病院 副院長

————————————————


■ 書籍:食べてうつぬけ 鉄欠乏女子 テケジョ 血液栄養解析 うつぬけ食事術

(友達申請時はメッセンジャーに自己紹介をお願いいたします)



https://www.dr-okudaira.com にメール登録されている方は

不定期ですが栄養スライドをお送りいたします

Comments


© 2019 by Dr. Tomoyuki Okudaira

  • アマゾン - ホワイト丸
  • Facebook Clean Grey
  • ツイッター - ホワイト丸
  • ホワイトYouTubeのアイコン
  • ホワイトInstagramのアイコン
bottom of page