鉄欠乏女子(テケジョ)が低胃酸になりやすい理由は?
- 奥平智之
- 5月15日
- 読了時間: 4分
📕鉄が足りないと、胃酸まで減る?📕
「最近、胃が重い…」
「食後に膨満感が続く」
「サプリを飲んでも吸収されていない気がする」
そんなとき、実は「鉄欠乏」が隠れていることがあります。
鉄欠乏で貧血になるというのはよく知られていますが、
鉄が足りなくなると、「胃酸」まで減ってしまう可能性があるのです。
なぜ、鉄が足りないと胃酸が減るのか?
それは、鉄が「胃酸をつくる細胞のエネルギー源」に深く関わっているからです。
胃酸(塩酸)は、胃の壁にある“壁細胞”という特殊な細胞が出しています。
この細胞は、プロトンポンプという装置を動かして酸を分泌するのですが、
その働きには、大量のエネルギーが必要です。
エネルギーをつくる装置がミトコンドリア。
そして、ミトコンドリアの働きには「鉄」が欠かせません。
鉄が不足するとエネルギーが作れず、胃酸の分泌も低下してしまうのです。
さらに、ヒスタミンにも関係があります。
胃酸分泌は、ヒスタミンという物質によってもコントロールされています。
このヒスタミンを合成する酵素にも鉄が必要。
つまり、鉄が不足すればヒスタミンも出にくくなり、結果的に胃酸が出にくくなるという仕組みです。
胃酸が減ると、何が起きるか?
● 胃もたれ、食欲不振、消化不良
● 食事からの鉄や亜鉛、カルシウムなどの吸収率の低下
● 胃内殺菌作用の低下(感染症のリスク上昇)
● 腸内環境の乱れ
● 栄養吸収の悪化によるさらなる鉄欠乏
つまり、「鉄が足りない → 胃酸が減る → 鉄が吸収できない → さらに鉄が足りない」という
悪循環におちいってしまうのです。
鉄不足は“胃の働き”にも影響する
知らない方が多いです。
単なる貧血やだるさだけではなく、
「最近、胃腸の調子が悪いな」と感じている方は、
ぜひ一度、栄養のわかる医師のもとで、血液検査をしてみてください。
体も心も胃も、鉄に支えられているのです。

1.鉄は胃酸分泌細胞の機能維持に必要
胃酸(主に塩酸)は、胃の「壁細胞(parietal cell)」で分泌されます。この壁細胞の機能維持には、細胞内のエネルギー産生が不可欠です。
鉄はミトコンドリア内でのATP産生(電子伝達系)に必須な金属であり、鉄-硫黄クラスターやシトクロムなどの補酵素の材料となります。
鉄欠乏によりATP産生が低下すると、**プロトンポンプ(H⁺/K⁺ ATPase)**の活動が減少し、胃酸分泌が低下します。
2.鉄は酸分泌を調節する酵素や転写因子に関与
鉄は様々な酵素反応の補因子として機能します。
胃酸分泌を促すヒスタミン合成(ヒスチジン脱炭酸酵素)にも鉄が必要とされます。
鉄欠乏時には、ヒスタミンの生成が抑制され、壁細胞の刺激が弱まり胃酸分泌が減少します。
また、胃粘膜細胞における鉄依存性の転写因子が、酸分泌関連遺伝子の発現に影響している可能性もあります。
3.胃粘膜の萎縮や細胞再生の遅延
鉄は、細胞の成長・修復・DNA合成にも関与しているため、鉄欠乏状態では粘膜のターンオーバーが遅れやすくなります。
結果として、胃粘膜の萎縮傾向が起こり、壁細胞の数や機能が低下し、胃酸分泌が落ちます。
4.胃酸低下の悪循環:鉄吸収のさらなる阻害
胃酸が不足すると、食事由来の非ヘム鉄(Fe³⁺)が還元されにくくなり、十二指腸での吸収効率が低下します。
通常、胃酸によりFe³⁺はFe²⁺に還元され、吸収しやすい形になります。
鉄欠乏が胃酸分泌を低下させ、さらに鉄吸収が悪化するという悪循環に陥ることになります。
参考文献
Waldron JL et al., Iron deficiency and gastric acid secretion, Journal of Clinical Pathology, 1966.
Hunt RH et al., Role of gastric acid in the regulation of iron absorption, Best Practice & Research Clinical Gastroenterology, 2009.
Zimmermann MB et al., Iron deficiency and reduced gastric acid output, American Journal of Clinical Nutrition, 2005.
#栄養精神医学 #鉄欠乏 #フェリチン #隠れ貧血 #胃酸低下 #慢性胃もたれ #鉄と胃酸 #エネルギー代謝 #プロトンポンプ #ヒスタミン #ミトコンドリア #食事栄養療法 #メンタルヘルスは食事から #奥平智之 #日本栄養精神医学研究会 #食事栄養療法倶楽部 #食べてうつぬけ
2025
4/18, 5/16, 6/13【超簡単!料理WEBミーティング】鉄欠乏女子を救え
5/22【子どものストレス発見法と対処法】栄養と漢方WEB講座
7/10【望診】栄養と漢方WEB(小江戸)見てわかる!
💫毎月の各種イベントは、奥平智之ホームページ のスケジュールもしくは、日本栄養精神医学研究会のホームページ のスケジュールからお申し込みください。
💫奥平智之ホームページ に登録されている方は、不定期ですが新しいスライドを受け取ることができます。未開封が続いた方は登録が削除されているので、お手数ですが新しいメールで再登録をお願いします。
留言