top of page


検索


血液検査の栄養医学的な深読み:MCVが高めの時に何を考える?
ビタミンB12は、
①動物性タンパク質に多く含まれる
②胃酸の力で吸収率が上がる
そのため、MCVが高めの時は、
①肉魚卵など動物性のタンパク質不足?
②胃酸の分泌不足?(制酸剤を飲んでいる?ピロリ菌はいない? よく噛んでいない? タンパク質の代謝が低い?)

奥平智之
2022年6月15日読了時間: 2分
閲覧数:1,900回
0件のコメント


鉄欠乏で「うつ」状態になる理由は?
鉄欠乏で「うつ」状態になる理由は?

奥平智之
2022年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント


【講演報告】第71回全日本鍼灸学会学術大会 東京大会
メンタルヘルスにおける「栄養と鍼灸」の大切さ、相乗効果についてお話させていただきました。

奥平智之
2022年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


ニンニクは、鉄の利用吸収を高める〜カンジダ抑制剤、抗炎症剤としてのニンニク〜
ニンニクは、鉄の利用吸収を高める〜カンジダ抑制剤、抗炎症剤としてのニンニク〜

奥平智之
2022年5月23日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


【開催報告】第40回東京若手漢方医会
耳鼻科領域の大御所の坂田英明先生の亜鉛講義、とても面白かったです。
免疫、アレルギー、花粉症には、いろいろな栄養素が大切であることがわかります。

奥平智之
2022年5月20日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


森林療法で免疫力を高める〜奥平医師と行く赤城自然園〜
🍀森林療法で免疫力を高める🍀
★森の効用って何でしょう???
森の樹々は、腐敗や虫の攻撃から身を守るために、多くの化学物質(森の香り成分)を外に放出して、空気中のウイルスや微生物を殺菌するなど、空気を浄化してくれています。このような森の香り成分を「フィトンチッド」と言います

奥平智之
2022年5月5日読了時間: 2分
閲覧数:330回
0件のコメント


鉄欠乏女子(テケジョ)スイーツ 奥平智之先生監修 堀田洋菓子店 堀田茂吉パティシェ
奥平智之先生監修!鉄欠乏女子(テケジョ)スイーツ
🌷鉄分+和漢素材入り🌷
シナモン、くるみ、かぼちゃの種、生姜などの和漢素材、食物繊維イヌリンなどを入れて、
鉄欠乏女子(テケジョ)に大切な「抗炎症&抗酸化・胃腸機能」対策を考えて作っています。
堀田茂吉 堀田洋菓子店

奥平智之
2022年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:420回
0件のコメント


「鉄」の役割は?:鉄欠乏とドーパミン受容体
鉄を含む酵素の役割はは酸素と電子の輸送だけではありません。
たとえばドーパミンとセロトニン系のような、脳内の神経伝達系でのシグナル調節因子として必須の役割をもちます。
鉄欠乏はドーパミンD2の受容体の感度を低下させ、受容体の損失を引き起こします。
また、チトクロームP450(

奥平智之
2021年8月11日読了時間: 2分
閲覧数:1,368回
0件のコメント


「テケ冷え」=鉄欠乏の冷え:あなたの体を『石炭の暖炉』に例えてみましょう。『石炭』は鉄。
あなたの体を『石炭の暖炉』に例えてみましょう。
『石炭』は鉄。
火を入れて燃え続けさせておく『炉(いろり)』に十分な石炭(鉄)が入れておかないと、 家全体を温めるのに十分な熱を作り出せません。
●まとめ
冷え性の理由は、鉄欠乏女子(テケジョ)の可能性大。
貧血がなくても

奥平智之
2021年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:271回
0件のコメント


どうする?冷え性。『テケ冷え』=「鉄欠乏の冷え」・・・鉄欠乏女子(テケジョ)は「エネルギー産生不足女子」
①冬でもないのに、手先が冷えている鉄欠乏女子が多い
②貧血に至っていなくても、鉄欠乏で、冷え冷えちゃん
③鉄欠乏女子(テケジョ)=「エネルギー産生不足女子」
★鉄は、細胞のミトコンドリア(エネルギー産生工場)内にある電子伝達系のシトクロム酵素(ヘム蛋白)の構成成分で、ミ

奥平智之
2021年6月21日読了時間: 2分
閲覧数:243回
0件のコメント


リストカットをしたくなる鉄欠乏女子(リスカテケジョ)、献血好きテケジョ(献血テケジョ)。貧血がなくても鉄欠乏。
🌸リストカットをする鉄欠乏女子(リスカテケジョ)、献血好きテケジョ(献血テケジョ)
体に痛みを生じさせることで、「ココロの痛み」を減らす行動。リストカットなどの自傷行為をするのは、男性ではなく、圧倒的に女子。
🌱ココロの痛み➡︎生きている実感がえられない、虚しさ、さみしさ、

奥平智之
2021年6月20日読了時間: 2分
閲覧数:781回
0件のコメント


奥平式「しそ湯」で鉄欠乏女子(テケジョ)をサポート:マグネシウム(にがり)・酸味(ゆず・レモン)を添えて:紫蘇・蘇葉とは?
鉄欠乏女子(テケジョ)をサポートする奥平式「しそ湯」:マグネシウム(にがり)・酸味(ゆず・レモン)を添えて。紫蘇(しそ)の抗炎症作用や香りによる胃酸分泌作用は、鉄欠乏女子(テケジョ)の鉄の利用や吸収をサポートします。
胃腸が元気でないテケジョが多いですから、胃腸をサポートしてくれ

奥平智之
2021年6月16日読了時間: 3分
閲覧数:870回
0件のコメント


【認知症の脳における鉄の利用障害】オリゴデンドログリアが作るミエリン膜と、鉄&トランスフェリンの関係
オリゴデンドロサイトは、短い突起のある脳細胞(グリア細胞の一つ)で、これらの突起は脳の神経細胞の軸索に巻きついており、それにより軸索にミエリンを形成しています。このミエリンのとぎれ目から次のとぎれ目への活動電位の伝導(跳躍伝導)を仲介することで、情報の伝達速度が飛躍的に上がります

奥平智之
2021年6月9日読了時間: 2分
閲覧数:593回
0件のコメント


【認知症対策は食事から】レシチンとは?
オリゴデンドログリアは、ミエリンを形成しますが、ミエリン膜の形成に鉄が必要です。
また、トランスフェリン(鉄を運び出すトラックで、血液だけでなく神経細胞の中でも働く)も産生します。
オリゴデンドログリアの機能が低下すると、ミエリン膜が形成できず、鉄が消費されずに余ってしまいます

奥平智之
2021年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:439回
0件のコメント


ビタミンDは赤血球生成をサポート:「炎症型テケジョ」を救え!:抗炎症と赤血球増殖の両方の効果を発揮するインターロイキン10 (IL-10) を増やす
ビタミンD欠乏の適正化は、抗炎症、赤血球の産生をサポートします。
炎症型テケジョは、ビタミンD欠乏女子(デケジョ)であることも多い。
ビタミンDは、赤血球前駆細胞のビタミンD受容体を直接刺激し、赤血球前駆細胞の成熟と増殖を助けます。

奥平智之
2021年5月30日読了時間: 2分
閲覧数:423回
0件のコメント


老化促進物質「AGEs」が関連する病気は?統合失調症の合併症リスク:美容に大切。鉄欠乏女子(テケジョ)も注意
AGEsってきいたことありますか?美容の敵となる「老化促進物質」です。
終末糖化産物(Advanced Glycation End Products)のことで、
タンパク質の糖化反応(メイラード反応:ホットケーキがこんがりきつね色に焼ける等)によって作られます。
炎症、酸化につな

奥平智之
2021年5月30日読了時間: 2分
閲覧数:352回
0件のコメント


鉄欠乏女子(テケジョ)+ビタミンD欠乏女子(デケジョ)に注意
鉄欠乏女子(テケジョ)はビタミンDの欠乏も伴うことが多い。
ビタミンDは、ヘプシジン(鉄吸収抑制ホルモン)を低下させてくれる抗炎症ビタミン。
ビタミンD欠乏女子(デケジョ)は、炎症体質のリスクをかかえています。そのため、炎症による鉄の利用や吸収に問題がでている可能性があるので注意

奥平智之
2021年5月29日読了時間: 1分
閲覧数:168回
0件のコメント


炎症があるテケジョ「炎症型テケジョ」は、「ヘプシジン」により鉄の吸収ができない:鉄吸収抑制ホルモン・鉄代謝調節ホルモン
炎症がある鉄欠乏女子(炎症型テケジョ)は、ヘプシジン(鉄吸収抑制ホルモン:鉄の吸収や利用を抑制するホルモン)が上昇しているため、腸から十分な鉄が吸収できません。
ヘプシジンとは、肝臓から分泌される「鉄代謝調節ホルモン」です。
炎症などのヘプシジンレベルが異常に高い状態では、マク

奥平智之
2021年5月29日読了時間: 2分
閲覧数:763回
0件のコメント


鉄欠乏女子(テケジョ)とは?:絶対的鉄欠乏と機能的鉄欠乏(炎症による鉄の利用障害)
鉄欠乏状態には、①絶対的鉄欠乏と②機能的鉄欠乏(炎症による鉄の利用障害)の2つがあります。
鉄欠乏女子(テケジョ)の多くは、絶対的鉄欠乏がありますが、慢性炎症を伴っている人もいます。例えば、スイーツなどの糖質過多による肝臓の炎症、胃腸が悪いなど・・・。このような「炎症型テケジョ」

奥平智之
2021年5月29日読了時間: 1分
閲覧数:626回
0件のコメント


ビタミンD欠乏は、「炎症体質」の一因に:「炎症型テケジョ」は、ビタミンDの適正化を
ビタミンDには、抗炎症作用があるため、慢性的なビタミンD欠乏状態では、炎症をひきおこしやすくなります。
慢性的な炎症は、からだの小さな火事です。胃腸の粘膜の炎症、花粉症がひどい時などは炎症です。
炎症があると、組織における鉄の利用や、腸管における鉄の吸収が低下してしまいます。

奥平智之
2021年5月29日読了時間: 3分
閲覧数:514回
0件のコメント
bottom of page